推定無罪
アラン・J・パクラの「推定無罪」という面白い映画もありましたが、これはウィキによると<「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」という、近代法の基本原則>だそうです。
ま、当たり前の事なんですが、ことテレビ放送に関していうと、警察発表で逮捕された容疑者は即実名で報道されるし、これが有名人ともなると、途端にワイドショーでは罪人として扱われるというのが実態ですな。
最近でも有名女優を母に持つ2世タレントの俳優がロケ先のホテルで、そこの従業員の40代の女性に暴行を働いたとして「強姦致傷」で逮捕されるという事件がありましたが、これの扱いも酷いもんでした。
被疑者が出ていた番組がいくつも控えていたので、本人の画像を編集で消したり、代役を立てて撮りなおしたり。「推定無罪」を国民が共通認識でもてていれば、撮り終えている番組なんて、「容疑の段階なので・・・」なんて断りを入れれば大丈夫だと思うんですけどねぇ。
過去にも有名芸能人がファンの狂言まがいの証言で逮捕されたことがいくつもあったのに、視聴率の為にはそんな都合の悪いことは忘れちゃうんだよねぇ。
警察だって間違うんですから。
そもそも、当初の警察発表からして僕には疑問がいくつもあったんですが、TV業界にはそんな疑問はなかったみたいですね。
有名人である被疑者が自分を特定できる場所でそんな犯罪を犯すかということ。酒が入っていたらしいですが、スタッフも近くの部屋に居たでしょうから、大胆過ぎるというかおバカというか。しかも、警察が乗り込んだ時には本人はベッドで寝ていたというから、まるで罪の意識がないというのが丸わかりですよね。
確かに本人は言動がおかしなおバカキャラではあるけれど、酒に飲まれるタイプではなかったというし、過去のyoutubeをみてもそこまでの悪人ではないという印象でした。
警察発表では、フロント従業員の女性に電話をかけて歯ブラシを持ってこさせたというけれど、ここも疑問でした。
このホテルではアメニティグッズはフロント近くのコーナーに置いてあってセルフサービスになっていたらしく、女性は当夜は一人で働いていたというから、そういう電話が入っても「当ホテルではセルフサービスになっていますので」と断ればいいのですよ。とってもお人よしという仮定もできますが、とにかく疑問だらけ。後にこの歯ブラシの件は、容疑者の弁護士から事実無根と公にコメントが出されましたが、警察からの反論はありません。
今回の事件は当事者同士の示談が成立して、立件されずに終わりましたので、真実はうやむやのなかに埋もれていくでしょう。
容疑者だった青年はともかく、何の非もない母親まで叩かれて、世間の風は情け容赦もないですな。
時間が解決するとはいえ、もう以前の彼女ではないでしょうから、プライベートは封印してしまうのでしょう。容疑者だった青年には女優をしている姉もいたはずですが、彼女の人生も負の影響を受けてるだろうと考えると、今回の大騒ぎは何だったんだろうと虚しくなるばかりですな。
| 固定リンク
« 「作業興奮」 | トップページ | 還暦過ぎの同窓会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント