ファミリー・ヒストリー その後
一昨年の第1回の「ファミリー・ヒストリー」を見て気に入って、その後も見ようと思っていたのに、なかなか見れない。どうも、以前は放送日が不定期だったんではなかろうか。今は、月曜日の夜10時からと決まっているようで、最近の「徳光和夫」、「柳家花緑」編はほぼ見た。
「徳光和夫」編では、ルーツ探しの話、遠縁に競馬ジョッキーの福永洋一がいたというエピソードが面白かった。徳光は息子と出ていた。彼の父親が映画制作に関わっていたことも初耳だった。
「柳家花緑」編の主役は、当然、祖父「柳家小さん(5代目)」だった。花録は小さんの長女の息子で、母親が離婚した後、実家に戻ったために、小さんには小さい頃から父親代わりになってもらっていたようだ。
若き小さんがあの「二.二六」事件の真っ只中に身をおいた兵隊であったことも初耳だった。
小さんの落語は好きでTVでよく見ていたが、晩年の噺はあんまり笑えなかった事も覚えている。人間国宝になったからではないと思うが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント