♪GIRLS (English Ver.) / GILLE
英語バージョンが出たとの事で、youtube取り上げました。
GILLEが英語が得意なのには母親の努力が色々とあったそうな。
なにしろ、彼女がおなかの中にいた時からアバやカーペンターズの歌を聴かせていたそうで、幼い時も外国製のアニメ教材(勿論英語バージョン)を見せていたとか。もの心付いた後には、自然にマライヤ・キャリーやホイットニー・ヒューストンを聞くようになったので、大きくなって友達とカラオケに行った時にはギャップを感じたらしい。
その後、外国映画が好きになり、「プリティ・ウーマン」のリチャード・ギアやハリソン・フォードなどのファンになり、大きくなったら彼等のようなオジさんがリムジンに乗って迎えに来る事を夢見たりもした。故に、英語を話せなくては、というのが小6で英会話教室に通いだした動機との事でありました。
GILLEの名前の由来は、もともとG(ジー)という音が好きで、それとインディーズで最初に出した曲「♪Will」をくっ付けたのだそう。以前、GILLEはギルと読むんではないかと書いたことがあったけど、その通りに、外人からは最初はギルさんと呼ばれる事が多いらしい。
因みに、2011年にマイナーデビューした時の芸名、Tasha gee のTashaは、LAにホームステイしながらサマースクールに通った時の先生に付けて貰ったニックネームとの事。本名との関連は全くなし。本名は、ごく普通のお名前ですからね。
| 固定リンク
コメント