« ♪Stand up / JAPANビーチサッカーオフィシャルソング | トップページ | ♪Come Together / The Beatles »

2012年5月17日 (木)

大阪市入れ墨禁止

 橋下徹大阪市長をヒトラーに準えて批判する人がいるけれど、最近の彼の言動を見ていると、その批判がまんざら大げさだとは言えないような、首を傾げるモノも少なくない。
 今回の大阪市職員に対する入れ墨禁止令もそう。確かに、入れ墨は好ましくないが、そこを市の規則に入れてまで排除する必要があるかというと、あまりにヒステリックな反応のような気がする。
 大体、禁止する意図が曖昧だ。入れ墨イコール893、暴力団、不良のイメージだからだと考えてるとしか思えない。
 入れ墨がしたければ民間企業にいけばいい、と退職を促すのも常軌を逸しているし、「税金で食べさせてもらっているのに・・・」云々もしかり。公私混同じゃないかな。

 ま、大阪のことだから、後はあちらの市民が判断することだけど、入れ墨をしても市民に尽くす職員と、入れ墨をしてないけどお役所仕事しか出来ない職員がいたら、どっちが市民にとって必要な人材なんでしょうかね。極端な比較だけど、退職勧奨までほのめかしているような今回の入れ墨騒動は、そもそもの制定根拠が曖昧な気がするんだけどね。
 橋本君、お願いだから(今のままでは)国政には出てこないでね。


 

|

« ♪Stand up / JAPANビーチサッカーオフィシャルソング | トップページ | ♪Come Together / The Beatles »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市入れ墨禁止:

« ♪Stand up / JAPANビーチサッカーオフィシャルソング | トップページ | ♪Come Together / The Beatles »