♪うわさの男 【Everybody's Talkin'】 (1969)
まずはトリビアは、今夜の「世界の車窓から」。場所はリトアニア。
緑豊かな田園風景の中を走る列車では、ノートパソコンで古い映画を観ていた若い女性が紹介されました。ソ連から独立して、リトアニアでは今はロシア語は公用語とされていないとのこと。若者は英語を話す人が多いそうで、この女性も英語を流暢に話していたそうです。リトアニア語ってのもあるんだろうけどネ。
*
さて、大好きだったニルソンの動画を見つけました。
若い頃のアラン・リックマンはこうじゃなかったかと思ってしまう程の、アイリッシュ風の若者でした。確か、ニルソンは元銀行マンでしたな。
歌は勿論、「真夜中のカーボーイ」の主題歌であり、全米ヒット・チャートナンバー1に輝いたカントリー風の哀愁漂う名曲です。思い出すなぁ~
| 固定リンク
コメント