新しい年、人生無常
新春一発目の記事が随分と遅くなってしまった。映画の方は、もう3件も書いたのに・・・。
付き合いも年々狭くなっていって、やってくる年賀状も少なくなってきた今日この頃、喪中の人もいたりして、今年は以前よりも少なかった。
ずっと昔勤めていた会社の同僚が50歳を過ぎて退職したとのコメントも付けてきた。ほとんど年賀状のみの付き合いとなっていたが、そして彼は出世するタイプだと思っていたのにねぇ。奥さんが福岡の人だったから、こちらに来ることもあるだろう。近いうちの再会もあるかも知れない。
出世といえば、今年も欠席した中学校の同窓会で私の事を気にかけていたという同級生の話にも驚いた。ある大きな企業の副支社長までやっていた彼が、3年前に退職したとのこと。大企業には色々あることは理解できるが、副支社長のリストラ(?)というのもあるんだなぁ。東海地方にいたはずだが、今は私と同じ福岡市内。昨日連絡をとったら元気そうだった。
*
昨日は、高校ラグビーの決勝戦。東福岡が4度目の決勝戦でついに栄冠を勝ち取った。
去年まで少年ラグビーをしていた息子も、11月の最終試合の後は『もう、ラグビーはせん』と、すっかりやる気を無くして、母親も残念そうだったが、昨日は彼と二人でTVの前で歓声をあげながら応援していた。
なんでも、最近は3K(きつい、汚い、怪我が多い)でラグビー人口が少なくなっているそうだ。息子もその内、新しいスポーツを始めることだろう。
いずれにしても、東福岡、優勝おめでとう!!
| 固定リンク
コメント