オジさん達のコンサート
“30年ぶりのつま恋コンサート”らしいです。昔、ヤマハのつま恋コンサートがあったのは知っていましたが、九州から出かける気力も時間もお金もなかったです。
ワイドショーの前回との比較が面白かったですな。
入場者、5万人→3万5千人。減ったのは、希望者が減ったからではなく、敷地内の樹木が大きく育って、キャパシティが減ったためとのこと。
入場料、2500円→15000円。こりゃ、しょうがないね。
待機していた医者と看護士の数。8人→15人、だったかな?とにかく客の年齢が上がっているから、倍くらいに増やしたということだ。
演奏時間、14時間くらい→9時間くらい。これもしょうがない。今回の終了時刻は確か、夜の10時前だった。
観客の平均年齢、21歳→49歳。これが凄いらしい。フジの朝のコメンテーターは、3万5千人の聴衆で平均年齢が49というのはギネスものではないかと言っていた。
拓郎が発案し、かぐや姫を誘って実現したらしいが、クレジットにない中島みゆきの飛び入りもあったらしい。中島が拓郎のファンだったので、参加したらしい。その他、松山千春や小田和正(←字アヤシイ)も唄いはしなかったが、楽屋には来ていたらしい。
60のオジさん達が、65曲も歌って演奏するんだから凄いな。
数年前に家族でカラオケに行ったとき、何故か拓郎を沢山唄いました。我ながら上手く歌えたのは「♪元気です!」でした。
| 固定リンク
コメント