久しぶりの投稿です
連休明けから、他人様のブログの閲覧に夢中になって、ほったらかしにしてました。久しぶりの投稿です。
映画関連のブログは気になり出すと続けて見てしまいます。特にこの方のブログと、本館サイトは沢山の懐かしいタイトルも出てくるので、しばらく通ってしまいました。
タイトル数から、一体幾つの方かと年の方が気になりますが・・・、
TAROさんが、映画館のスクリーンで映画を観る事と、茶の間のTVで観る事の違いを考察されている。7回目の記事では、人間の目は光をどのように受けているかというモノで、来訪者のコメントも興味深いものでした。
先月、久しぶりにスクリーンで映画を観ましたが、その時も茶の間との違いを見つけようと観ていました。その時は特に感じるものは無かったです。普段から、TVで(録画とかレンタルの)映画を観るのは家族が起きてこない休日の早朝とか、静かで落ち着いた環境(勿論、部屋の灯りは点けずにですよ)で観ているせいでしょうか。
まだまだ、関連記事は続くようなのでこれからも楽しみに待ちましょう。
さて、MLBではヤンキースの松井君が怪我をしてしまいましたな。連続試合出場記録も途絶え、残念なことです。調子が上がってきた所だったので、好事魔多しということでしょうか。
ドイツW杯の選手の発表がありました。FWで久保が落ちて、巻が入ったのがサプライズだったようです。久保は体調が万全ではないからというのがジーコの説明だったよう。オリンピックと同じで、体調で落選する人もいるのは普通の出来事。知らないんだけど、23人以外の補欠選手というのはないのかな?23人の中で、怪我で開催中に出れなくなった人の代わりってないのだろうか?
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップ・日本大会(2019.09.30)
- ロシアW杯 ベスト16で敗退(2018.07.04)
- 大谷さ~ん、he did it again!(2018.04.14)
- PyeongChang(平昌) Olympic 2(2018.03.02)
- PyeongChang(平昌) Olympic(2018.02.17)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ブラタモリ パリ続編(2019.02.24)
- ブラタモリ パリ(2019.02.17)
- ブラタモリ ローマ(2019.01.19)
- ブラタモリ 宇都宮(2018.09.22)
- カラオケチャンピオン(2018.09.21)
コメント
記事の紹介とリンク、ありがとうございました。天文少年の経歴を持つ人が結構いらっしゃるという、意外な発見もありました。
ご紹介のあったProf.オカピーさんという方のサイトにもいってみました。見た映画が1万本ってすさまじいですね。一日1本としても30年近く毎日っていうことですよね。
>一体幾つの方か
何かの作品のレビューに「戦後生まれ」とは、書かれてました。
投稿: TARO | 2006年5月20日 (土) 15時25分
ジョージ・クルーニーの新作に絡めて連記事となっている“赤狩り”のお話も興味深く読ませていただいております。読み逃げばかりで申し訳ないですが・・・。
>一日1本としても30年近く毎日っていうことですよね。
そうなんですよ。あの1910年生まれの双葉さんが2万本を越えてるって本に書かれてましたが、同じくらいのペースかなとか思ったりして。
投稿: 十瑠 | 2006年5月20日 (土) 20時18分