デジタル放送は2011年より
女房の方の実家のTVが映らなくなったというので、B電器でテレビを探した。デジタル放送対応テレビへの切り替えについても知りたかったので、一緒に話を聞いた。
デジタルへの切り替えは法令で2011年7月24日となっているらしい。現在のアナログテレビでもチューナーさえ付ければ放送は観られるが、全て映画のスクリーンの様なワイドスクリーンとなるため、従来の4対3の画面では上下が真っ黒な帯となる。チューナーは4~5万位になるだろうとのことであった。
両親の壊れたテレビは、十数年前のモノだった為に修理しようにも部品が無いだろうとのことで、新しく購入することになったが、今回デジタル対応型を買うか、とりあえず2011年まで持つアナログTVを買うか選択を迫られた。
デジタル対応型テレビジョンは、将来的には今より高機能低価格になるのは必至なので、とりあえず安いアナログ型を買うことになった。お義母さんは、明日からのパ・リーグのプレー・オフがどうしても観たいらしく、明日は休みで配達できないという店にお願いして、今晩中に付けてもらうことになった。9時過ぎには観られるようになったとの連絡が入った。
B電器様、ありがとうございました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント