« 人気の女子ゴルフは、やっぱり面白れえや。 | トップページ | 茄子の肉巻きは私の大好物。 »

2005年5月24日 (火)

代理母は不道徳か?最高裁まで行くのか?

 ヤンキース松井の活躍がめざましい。打率こそ低いが打点が多い。チャンスに打ててる。不動の4番打者になりつつある。記録のイチロー、記憶の松井というが、やっぱチャンスに打てる打者は見ていて楽しいな。それにしても、イチローの最速1000本安打記録は難しい状況になったみたいだな。数日前には試算が出ていたが、今日のネットでは見かけない。マスコミもあきらめたか。
 メッツの松井は、首痛でベンチ入りはしたものの、グランドに出なかった。一時の期待から遠い存在になりつつある。NYから離れて、別のチームに行った方がいいんじゃないかな。ファンのブーイングがプレッシャーになっているんじゃないか、なんて思う今日この頃です。完全に井口のほうに打者3番目の興味は移りつつある。

 岡本綾子がゴルフの殿堂入りしたニュースが、ちょっと前に流れた。日本人では青木に続いて二人目らしい。どちらもB型。B型人間としてうれしい限りだが、草野仁の青木へのインタビュー番組も面白かった。外国人に物怖じしないだけではなく、冷静に相手を認識する考え方が面白かった。

 向井亜紀の裁判で、高裁の判決は家裁での「実子認定却下」を指示した。「公序良俗に反する」のが理由とのこと。代理出産がいかんらしい。試験管ベビーは良くて代理母はダメと言うことらしい。
 依頼する側ではなく、代理母の方が「公序良俗に反する」ということなんだろうが、別に性行為をするわけじゃなし、試験ベビーと実施意図は同じなんだから、あっちは良くてこっちは悪いというのは、いまいち説得力がないと感じるんだが・・・。

|

« 人気の女子ゴルフは、やっぱり面白れえや。 | トップページ | 茄子の肉巻きは私の大好物。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 代理母は不道徳か?最高裁まで行くのか?:

« 人気の女子ゴルフは、やっぱり面白れえや。 | トップページ | 茄子の肉巻きは私の大好物。 »